園だより

7月

蒸し暑い日が続いていますが、子ども達は汗をたくさんかきながら、夏まつりの練習や様々な遊びに一生懸命です!体調を崩さないように水分補給や休息をとりながら、元気いっぱいに過ごしていきたいです♪♪

今月の行事予定

3日(木)
七夕集会・誕生会
10日(木)
なつまつり総練習
プログラム配布
12日(土)
なつまつり
(筒井小学校体育館)
17日(木)
避難訓練
21日(月)
海の日(休園)
22日(火)・23日(水)
諸費集金日
24日(木)
N'sトランポリン教室
(3・4・5歳児)

今月の英会話

  • 14日(月)
  • 16日(水)
  • 28日(月)

※さくらさんは9:00までの登園をお願いします。

※マスクを持たせて下さるようお願いします。

今月のスイミング

  • 8日(火)
  • 15日(火)
  • 22日(火)
  • 29日(火)

※1日(火)はスクール休校日です

※8:30までの登園をお願いいたします。

※持ち物の名前の確認お願いします。

〜水遊びが始まります♪〜

準備していただきたい物に変更等もございますので、必ず別紙「水遊びのお知らせとお願い」をご覧ください!ご協力のほどよろしくお願い致します。
 また、体調が悪いときは、水遊びを控え、登園時保育士にもお伝えいただきますようお願い致します。
 ※不明な点は保育士まで

今月の目標

5歳児 .....
行事の中で様々な文化や伝統に親しみ楽しむ。
4歳児 .....
保育士や友だちと一緒に、夏ならではの遊びを楽しむ。
3歳児 .....
自然の変化に気づき夏を快適に過ごす。
2歳児 .....
友だちとの関わりを深めながら夏の行事や遊びを楽しむ。
1歳児 .....
夏ならではの行事や遊びを楽しむ。
0歳児 .....
保育士や友だちと一緒に夏ならではの行事や遊びに参加する。

今月のおすすめ絵本



今月のおすすめ絵本はお休みです。

今月の歌

みずあそび

作詞:東くめ
作曲:滝廉太郎

今月の歌イラスト
過去の今月の歌一覧ページへ

保育室から

さくらさん(5歳児)

 6月は行事が盛りだくさんでした✿参観日では英会話、スイミング、時計製作とそれぞれの面でさくらになり頑張っているところを見てもらえたと思います!製作はおもいおもいにイメージを膨らませながら素敵な時計を作り上げていましたね!楽しく時間も覚えていこうね♬
 初めての世代間交流はおじいちゃん、おばあちゃんと一緒にカエル遊びを楽しむことができました!
 園庭遊びでは雲梯に挑戦!少しずつできるようになってきましたよ!また先月から夏まつりの練習も本格的に始まり、さくらさんの見せ場、ねぶた囃子の音も揃ってきました!保育園最後のなつまつり向けてラストスパート!!お遊戯や音頭も頑張ろうね!!

たんぽぽさん(4歳児)

 6月は参観日がありました!じゃんけんの遊び方を改めて確認した後、「新聞じゃんけん」で友だちと競争しながら、楽しむことが出来ました♡親子での「新聞じゃんけん」も笑顔いっぱいで楽しむことができて良かったです😊「またやりたい!」と子どもたちからの声が集まっています♡
 夏まつりの練習も本格的に始まりました!初めてのバチのお遊戯では、気合を入れて張り切って踊っています!音頭でも元気に掛け声をかけて楽しんで踊っていますよ。
 夏まつり当日、保護者の皆様にかっこいいおゆうぎを見せようと、毎日練習を頑張っているたんぽぽさんです❢
 夏まつりをお楽しみに♡

すみれさん(3歳児)

 保育参観では折り紙をハサミでチョキチョキ♬と切る練習をしましたね。みんな真剣な表情でとっても上手に切ることができていました!これからもハサミを使う機会をたくさん作って、楽しく製作をしていこうね♪
 天気が良い日が多く、園庭遊びを満喫しているすみれさん達!「アリいたよ〜!」と虫探しに夢中になったり、遊具の上から「先生!ヤッホー!」と声をかけてきたり、みなそれぞれとっても楽しんで遊んでいます。水分補給や休憩をとって熱中症に気を付けながら、外遊びを楽しみたいと思います。
 夏祭りの音頭練習では、「ワッショイ!ワッショイ!」「ラッセラ〜ラッセラ〜♪」と元気な掛け声とともに楽しんでいます!さくらさん達のかっこいいねぶた囃子やお遊戯も楽しみにしているすみれさんです!

きりんさん(2歳児)

 保育参観では、保護者の方々とサーキット遊びを楽しみながらたくさん触れ合うことができました☆
 日に日に暑さが厳しくなっていますが、きりんさんは毎日暑さに負けず体を動かしたくさん遊んでいます!
 最近では、トイレでの排泄が成功したり、給食を残さず完食できたりなど…ひとりひとり、少しずつですが、それぞれ自分でできることが増え、「自分でやる!」と意欲的に取り組んでいますよ🙂
 夏まつり練習では音楽に合わせて一生懸命踊り、大きな声で掛け声や歌を歌っています!囃子の迫力に圧倒されて、お口がポカ〜ンとなっちゃう可愛らしい表情も見られ、思わずクスっとなることも♡
 まだまだ暑さは続きますが、お友達や先生達と一緒に沢山体を動かして外遊びや夏まつりを楽しもうね!!

ねこさん(1歳児)

 参観日では、大勢の保護者の方々に初めはびっくりして緊張していましたが、一緒に遊んだり、給食を食べるうちに、ニコニコ😊嬉しそうな笑顔をたくさん見ることができました♥
 天気の良い日が続き、園庭でたくさん遊んだねこさん。砂遊びや滑り台を楽しんだり、お花や石を集めたり、思い思いに楽しんでいます。アリを見つけると怖がりながらも興味津々で「見て〜!」と教えてくれます!
 夏まつりの練習が始まり、ねこさんも音頭の練習に参加しています。先生や周りで踊るお兄さんやお姉さんのまねをしながら踊る姿がとても可愛らしいです♡
 夏まつりや水遊びで夏を楽しもうね❢

うさぎさん(0歳児)

 保育参観ではベビーマッサージや玩具でたくさん遊び、親子での触れ合いを楽しんでいただきました♪子どもたちの保育園での様子や、保育士との関わりもご覧いただけたと思います!ご参加頂きありがとうございました!!
 今月は夏まつりがあるので、そちらも楽しみにしていてくださいね♡最近は夏まつりの練習が始まると、音楽に合わせて体を揺らしたり楽器の大きな音にも怖がらずにニコニコ笑顔で参加しています🙂年長さんのねぶた囃子の練習では、大音にびっくり、口をポカンと開けながらも(笑)集中して見入っていますよ。当日、うさぎさんは親子で参加となります。たくさん触れ合いながら初めてのなつまつりを目一杯楽しんでくださいね!!

トップへ戻る