今月は次のメニューを紹介します!
● かんころ(8/26)…【愛媛県】保存食として作った干し芋を茹でてつぶして、砂糖とゆであずきをまぜて食べやすい大きさに丸くまとめた料理。鍋の中で練り炊きする時に発する音が名前の由来。今でも各家庭の味で作られ、親から子供へ受け継がれているそうです。今回、保育園では干し芋ではなく、さつま芋を使って作っています。
トップへ戻る